ごあいさつ
高齢化社会が進む時代、核家族化が進み独居の高齢者はますます増えていくことは確実です。特に社会から取り残されてしまったかのような老老介護の問題は深刻化が進む一方であり、悲惨な事象も新聞紙上で見かける頻度も高くなってるように思えます。要介護者を持った家庭では、介護保険でのヘルパーやデイサービスだけではまかないきれない部分を身内が負担しており、その身体的負担は想像をはるかに超える重労働です。介護を行う側は24時間心も身体も休まる時間を持つことが叶わず、心身ともに疲労困ぱいしてしまいます。
そのような状況を未然に防ごうと、行政や市民活動・民間業者等もデイサービスやヘルパーの定期的な派遣などで対応していますが、内容にも時間的にも満足感を得られないという声を度々耳にします。
介護保険以外でもヘルパーさんに来てもらいたい、デイサービスをもっと増やしたい、と考えている方は周りにいらっしゃいませんか?あるいは介護が大変で、少し休みたいと思っている方もいらっしゃると思います。しかし、実費だと高いしたのみづらい…..
私たちは利用者の要望や生活に必要なサービスを、提供する側も受ける側も双方が「無理をしない」生活共同体として、誰もが笑顔で過ごせる地域となるよう活動していきたいと考えています。
また、仲間が集う「場」を作りお互いの経験の交流や学び合う事、支え合うことなどのサポート機能が市民活動・市民事業の充実のためには必要と考えます。
介護保険では対応できない事や、気軽なサービスの提供と市民の自発的な社会活動を推進し、コミュニティづくりを目的に、日々活動しています。
依頼者、それぞれの生活の中にある様々なニーズに応えることが出来ますよう、常に新しい情報を取り入れながら、サービス向上に向け努力していく所存です。
特定非営利活動法人 ワンエイド 理事長 松本 篝
- 理事長 松本 篝
理 事 石塚 惠
理 事 中屋 剛
監 事 山﨑 哲志 - 「NPO法人ワンエイド」は、「たすけあいネットMC」から平成25年09月に名前を変更致しました。
ワンエイドには様々な業種のスタッフが在籍していますので、ご依頼内容に寄り添い、ご利用者さまの状況に合わせたサポートをいたします。
高齢者のサポートをしながら今後も地域の活性化をめざし広く広く社会貢献していく所存です。
まずはお気軽にお問い合わせください。